恐怖!削除したSKUがなぜか復活!?
今日は
朝起きて作業を少しばかりして
昼過ぎから予定があったので
出かけようとしたところ、
「削除したSKUが復活している現象が起きている」
とう
訃報が入っていきました。
先日不要なSKUは削除しましょうという記事を
書いて
自分もリスクあるSKUは削除したばかりなんですが
一体どういうことでしょうか(^-^;
見事に復活していた
信憑性の高い情報だったので
出かける寸前でしたが
確認してみました。
とりあえず、
在庫管理画面から
「Amazon」で検索かけて
Amazon限定が復活していないかの確認ですね。
すると。。
先日確実に削除したSKUが
完全に表示されている。。
正確には在庫数はカウントされていないので
出品中や停止中にはなっていなく、
なぜか
「必須情報の不足」
という形で表示されていましたが。
とりあえず
即削除してAmazonに問い合わせです。
Amazonからの回答
お問い合わせいただきました在庫管理画面のエラーについてご案内いたします。
担当部署にて確認をいたしましたが、システム上一時的に反映が遅れていたものかと推察されます。
大変恐縮ではございますが、ブラウザのCookie、キャッシュ、履歴などの蓄積などにより、一時的なエラーとなる可能性がございます。
つきましては「F5」での更新、「F5+Ctrl」でのキャッシュのクリアをお試しいただきたく存じます。
キャッシュのクリアとクッキーの削除の方法について詳しくは、Webブラウザ(例:Firefox、Internet Explorerなど)のツールバーから「ヘルプ」をご確認ください。
このたびは、当サイトご利用に際し、ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
まぁ意図的にするのは
考えにくいので
システムエラーだとはおもいました(^-^;
メール回答の前の
電話連絡でもカスタマーは首を傾げている状態でした。
一応、
メールの指示通りにやっておきましたが
この対応が本当に正しいのかは不明です。
こういった防ぎようのない事態は
正直情報が入ってこなかったら
気づくのはかなり遅れたのではないかとおもいます。
在庫の出品状況は
在庫管理画面よりプライスターだ確認しますからね(^-^;
やっぱり
こういうAmazon変化に対して
一人でアンテナ貼っても限界あるので
商品情報より
こういったことを配信しくれる
発信者のメルマガやらLINE@は
有力だと感じました。
この復活したSKUから
Amazonから何かしらの警告が来てた可能性もありますからね(^-^;
配信を得る意味はこちらを参考にしてください↓
Amazonせどりの情報発信者メルマガ、LINEやチャットワーク等のグループについて
ブログランキング参加しています!
1ミリでも役に立ったという人は応援の1クリックお願いします♪
最近のコメント